自然

リュウキュウアユに歓声! 住用小児童=絶滅危惧IA類、役勝川で観察学習

鹿児島県奄美市住用町の住用小学校(山美奈子校長、児童17人)は13日、世界自然遺産地域に指定されている同町の役勝川で絶滅危惧種リュウキュウアユの観察学習を行った。児童と保護者、行政、地域住民ら約40人が参加し、水の中を元気に泳ぎ回る若アユの姿に歓声を上げた。

同校は環境教育の一環で、2006年からリュウキュウアユの保護活動に取り組んでいる。この日は鹿児島大学水産学部の久米元准教授、鹿児島県環境技術協会の米沢俊彦さん、黒潮の森マングローブパーク養殖技術者の又野峰誓さんが講師を務めた。

児童らは奄美の自然環境の特徴や、海と川を行き来するリュウキュウアユの生態などについて校内で説明を受けた後、バスで学校近くの役勝川中流域へ移動。水中メガネを着けて川の中をのぞき、泳いでいるアユの姿を確認した。テナガエビやハゼなども多く見られ、参加者は身近な川の生き物の観察を楽しんでいた。

5年生の児童は「去年は見られなかったから、たくさん泳いでいてうれしかった。リュウキュウアユのことをいろんな人に広めて、これからも大事に守っていきたい」と話した。

リュウキュウアユは奄美大島だけに天然の個体群が残る。かつては食材としても親しまれていたが、赤土流出や干潟の埋め立てなどで減少し、環境省のレッドリストで絶滅危惧IA類。県は条例で希少種に指定して保護している。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

リュウキュウアユ

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 奄美世界遺産審査 7月16日からオンライン開催 奄美世界遺産審査 7月16日からオンライン開催
  2. 「汐干し」に挑戦 和泊町・国頭小=伝統の塩づくり、先人の苦労体験…
  3. 奄美のマングース、「根絶」宣言 環境省=広範囲の根絶は世界初、3…
  4. 希少種ツキヌキオトギリ確認 徳之島=分布南限更新か
  5. 畑一面、ヒマワリ 龍郷町芦徳、家族で記念写真も
  6. サンゴの「健康度高い」~大島海峡でリーフチェック
  7. 野鳥の楽園、奄美大島 龍郷町子ども博物学士=サシバやカワセミも観…
  8. 親子で星空観察楽しむ 龍郷町=子ども博物学士講座、スターリンク衛…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP