サンゴ
-
サンゴの「健康度高い」~大島海峡でリーフチェック
地元ダイビング事業者らで組織する瀬戸内町海を守る会(祝隆之会長)と日本自然保護協会は4月25日、鹿児島県奄美大島南部の大島海峡内でサンゴ礁の健康度を調査するリーフチェックを行った。海底がサンゴで覆われている割合を示す「サンゴ被度」は、浅場の…
-
サンゴの苗作り体験 与論町漁協、海の環境保全へ勉強会
鹿児島県与論島の与論町漁業協同組合(阿多美智雄組合長)は11、12の両日、町内の3小学校の児童を対象…
-
児童がサンゴ石垣修復 早町小、島ならではの伝統実感
鹿児島県喜界島の喜界町立早町小学校(長田正浩校長)の5年生11人は14日、同町阿伝集落でサンゴの石垣…
-
サンゴの大産卵
闇夜に舞う桜吹雪毎年5月、6月の満月が近づくとソワソワと気持ち落ち着かない。サンゴの産卵をいつど…
-
サンゴの一斉産卵始まる 奄美大島・大和村
奄美大島・大和村の海では、サンゴの産卵の時期を迎えています。10日夜、大和村…
-
ヨロン島リーフチェック サンゴ、回復傾向認められず
-
100人のメッセージ「興克樹さん」
-
豪雨、土砂が成長に影響 奄美大島でサンゴ骨格分析
-
季節ごとの誘惑の海洋生物