イベント

節田マンカイ、今年も中止 奄美市笠利町の旧正月行事

鹿児島県奄美市笠利町節田集落(長谷川雅啓区長、225世帯480人)の旧正月行事「節田マンカイ」は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止となった。開催中止は2年連続。

節田マンカイは、向かい合って座った男女がチヂン(太鼓)や三味線に合わせて唄を掛け合いながら手踊りをする新年の伝統行事。2008年に県の無形民俗文化財に指定された。

今年の旧正月は2月1日だったが、1月の新型コロナ感染拡大を受け同月25日に中止を決定。節田マンカイは対面での交流や接触が避けられないため、開催は困難と判断した。

長谷川区長によると、近年は若い世代の参加も増え、100人近くが会場に訪れていたという。2年連続の中止を受け長谷川区長は「(開催に向け)張り切っていたので残念だが、住民に無理はさせられない。できるだけ早く元の状況に戻ってほしい」と話していた。

南海日日新聞〔写真〕旧正月に行われる節田マンカイ=2020年1月25日、奄美市笠利町

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 勇壮!ヤッコ踊り~知名町「五月の祭典」、伝統芸能多彩に
  2. 南海日日新聞〔写真〕一番組が奉納した「三者囃子」=7日、地主神社 嶋中安穏、豊穣願う 与論十五夜踊、コロナ鎮静化も祈願
  3. 3年ぶりに浜下り 瀬戸内町・古仁屋高千穂神社=にぎやかに「よいや…
  4. 1月26日(日)「まほろば大和ウォーキング大会2020-」開催 いよいよ今週末開催!1月26日(日)「まほろば大和ウォーキング大…
  5. 1月19日「島サバクリエイティブGCD-ガシド-」開催 1月19日「島サバクリエイティブGCD-ガシド-」開催
  6. 「トゥンガモーキャ」元気よく 与論島=十五夜の伝統行事、子どもた…
  7. 写真展「奄美悠久の自然と文化」田中一村記念美術館、世界自然遺産登…
  8. 奄美市「紬の日」イベント中止 市職員が有志で魅力PR

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP