伝統・文化

龍郷町の豊年行事「種下ろし」

龍郷町の豊年行事「種下ろし」

奄美市のあまみエフエムの渡陽子さんにこの時期、毎年行われる豊年行事、龍郷町の「種下ろし」についてご紹介いただきました。

龍郷町の豊年行事「種下ろし」

今回取材したのは、奄美市龍郷町戸口集落の子どもたちの「種下ろし」行事です。
「種下ろし」は、この時期、奄美大島の北部の集落で行われる豊年行事です。
昔は1軒1軒回って、夜通し踊り明かすものでした。

龍郷町の豊年行事「種下ろし」

今でも、各家庭を回って踊りできよめ、翌年の豊作を願います。
その「種下ろし」を、こちらの戸口集落では、子どもたちだけで行っています。

龍郷町の豊年行事「種下ろし」

八月踊りには、「ハナの披露、寄付の披露」がつき物ですが、子どもたちは、この「ハナの披露」にも挑戦しました。

龍郷町の豊年行事「種下ろし」

ディ!ウェイヴあまみエフエム

投稿者の記事一覧

あまみエフエム・ディ!ウェイヴは北緯28度東経129度線上、東シナ海と太平洋に挟まれた海域に浮かぶ島、「奄美大島」にあるコミュニティラジオ局です。周波数は77.7MHzで放送しています。インターネットでも放送をお楽しみいただけます。

関連記事

  1. 南海日日新聞:写真/アシャゲから交流拠点として建て替えられたあずまや=29日、宇検村阿室 アシャゲがあずまやに 阿室集落、ノロ祭祀施設建て替え
  2. 奄美各地で「サンガツサンチ」
  3. 【島人レシピ】まるで生ハム?!絶品「塩マグロ」の作り方 【島人レシピ】まるで生ハム?!絶品「塩マグロ」の作り方
  4. 雨の日の奄美オススメおでかけスポット3選! 雨の日の奄美オススメおでかけスポット3選!
  5. 沖永良部島 ”島立ち”の春
  6. 大島紬の写真が銀賞 青山良さん 欧州のコンテストで
  7. 宮崎緑さん 100人のメッセージ「宮崎緑さん」
  8. 「文化の灯消さない」 奄美大島=コロナ禍の伝統行事、工夫で乗り越…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP