【特集】世界自然遺産登録

登録決定から一夜 奄美、喜びに沸く

「奄美、沖縄」の4つの島のユネスコ世界自然遺産への登録が決まりました。悲願だった登録の決定に、一夜明けた27日も奄美は喜びに沸いています。

空港で配られていたのは、世界自然遺産への登録決定を知らせる新聞の号外です。「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」は、その豊かな生態系が評価され、国内で5件目、県内で屋久島に続き2件目の世界自然遺産登録が決まりました。

国による推薦が一度は取り下げられるなど、紆余曲折を経ての悲願達成。コロナ禍で打撃を受けた観光の「追い風」とも期待されています。

(奄美大島観光協会・越間得晴会長)「コロナ禍でここ1年半ほど観光事業者にとっては大きなダメージがあったので、この世界自然遺産登録というのは大きな希望の光になる」

そして午後、奄美群島の12の市町村長による会議で、観光振興の計画をまとめ、登録の効果を群島全体に波及させていくことが確認されました。

ようやく実現した世界自然遺産登録を今後につなげるために。奄美は動き出しています。

MBCテレビ 「MBCニュース」

投稿者の記事一覧

「県内のニュース」「県民の目線」「双方向」にこだわってお伝えします。
「MBCニューズナウ」<放送日時>月~金 18:15~
▽スクープ投稿もお待ちしています 日常の出来事や事件や事故、噴火などの自然災害など、あなたの「スクープ映像」をお寄せください。

関連記事

  1. 昔ながらの黒糖作り 沖永良部島・大城小=サタグルマ体験も
  2. かごしま世界文化遺産トリップ~日本近代化ヒストリー~ ホームページリニューアル かごしま世界文化遺産トリップ ~日本近代化ヒストリー~ホームペー…
  3. 南海日日新聞:写真/アマシバ 春らんまん、奄美の森 幻の花、絶滅危惧種咲き誇る
  4. 21年目に開花 笠利町里、民家のアガベ・アテナータ
  5. リュウキュウアユ、産卵最盛期 奄美大島、数百匹集まる
  6. 公民館で手作り結婚式 住用町城・才さん夫妻=「縁つなぐ場」で住民…
  7. 季節ごとの誘惑の海洋生物 季節ごとの誘惑の海洋生物
  8. 南海日日新聞〔写真〕男女が向き合って唄掛けと手踊りを楽しんだ旧正月の伝統行事「節田マンカイ」=25日、奄美市笠利町節田 旧正月祝い、節田マンカイ 男女が唄掛け、手踊り

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP