コト

「アキムチ」復活 伊仙町阿権、ハロウィーン仮装も

鹿児島県徳之島伊仙町の阿権集落(重松信雄区長、135世帯)で10月31日夕方、ハロウィーンに合わせ、豊作に感謝する集落の年中行事「アキムチ」が復活した。子どもたちを中心に仮装した住民が民家を回って庭先で「アキムチ唄」に合わせて踊り、振る舞われたお菓子や餅に子どもたちが歓声を上げていた。

アキムチは、稲の豊作に感謝し来年の豊穣(ほうじょう)を祈るために行われた稲作儀礼に伴う「ムチムレ(餅もらい)」行事の一つ。重松区長(75)によると、集落では踊りや唄は継承を兼ねて十五夜行事と一緒に実施していたが、他集落でムチムレ行事中に参加者がハブにかまれる被害が出たため、家回りは20年以上途絶えていた。

年中行事の復活を望む声を受けて阿権子ども会育成会が企画。アキムチは仮装をして家々を回ったり、アキムチ唄の一節で「たぼらだてからや てがらうえりゅんど(餅や団子をくれないと いたずらしちゃうぞ)」と家主に対して歌ったりしてハロウィーンとの共通点が多いことから、二つの行事を掛け合わせて開催した。

参加者は思い思いの仮装をして重松区長の家を皮切りに3軒の家を回り、太鼓の音とともににぎやかに踊りを披露。家々からは餅やお菓子などが振る舞われ、参加者全員で分けた。

重松区長は「伝統行事の復活はうれしい。今後も大事に続けていきたい」と話した。また、同育成会の田中真須美会長(43)は「回る家の数を少しずつ増やし、毎年開催していきたい」と意欲を見せた。

魚に仮装して参加した阿権小4年の児童は「仮装しながら歌ったり踊ったりして、お菓子ももらえて楽しい。来年も参加したい」と笑顔だった。

南海日日新聞〔写真〕踊りを終え餅やお菓子を受け取る仮装した子どもたち=10月31日、伊仙町阿権

南海日日新聞〔写真〕踊りを終え餅やお菓子を受け取る仮装した子どもたち=10月31日、伊仙町阿権


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 猛暑、ウナギもへとへと 奄美市名瀬、「慈雨頼む」
  2. シマムニ継承、方策探る 和泊町=研究者と島民意見交換
  3. 奄美黒糖焼酎の可能性探る、老舗蔵元の挑戦
  4. MBCラジオ「あまみじかん」3月19日(第297回)は…
  5. 伝えたい世界に誇る「島の宝」 宇検村=世界自然遺産1周年シンポ
  6. 環境に優しい「たんじゅん農法」とは
  7. 漂着軽石を土壌改良に 伊仙町の珈琲園、厄介者を活用
  8. せとうちラジオ開局

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP