グルメ

シブリやマコモ、おいしく食べよう 龍郷町=町民考案のレシピ集、地産地消促進へ

鹿児島県龍郷町農林水産課などは2023年度、地場産農作物を使った町民考案レシピを掲載した冊子を制作した。今年3月に完成し、4月末に町内全世帯に配布。制作担当者らは「地場産野菜のいろんな食べ方を知ってもらう機会になれば」と期待している。

レシピ集は「島野菜を使った美味しいレシピvol.1 しぶり・マコモ・かぼちゃ編」。県の23年度「かごしまの〝食〟推進事業」の一環で、初めて制作した。

地場産農作物に対する住民らの関心を高め、地産地消を促進することが目的。町内ではシブリ(冬瓜)やマコモがよく知られるが、カボチャを生産する農家も多く、町の推進作物にも指定されている。

レシピの考案には町生活研究グループ連絡協議会、町食生活改善推進員協議会、町学校給食センターが協力し、実際に調理して実証を行い管理栄養士や栄養教諭らが監修。「しぶりのあんかけ煮」「マコモサラダ」「かぼちゃのカップケーキ」など計20種類が完成した。

昨年は学校給食でもレシピを採用。学校給食センターの樗木真幸栄養教諭は「献立表には生産者の名前と在住地も記載し、児童生徒がより地場産野菜に親しみを持てるよう工夫した。マコモやカボチャのサラダが人気で『おいしい』という声が聞けた」と話した。

レシピ集は町内の各学校にも配布する予定。24年度は第2弾の制作も計画している。町農林水産課の碇山小百合係長は「町内の農産物をもっと知ってほしい。旬の時期には栄養も豊富になる。ぜひレシピ集を活用して食べてもらえたら」と語った。

冊子はカラーでB5サイズ10ページ。無料。問い合わせは電話0997(69)4524龍郷町農林水産課へ。

龍郷町農林水産課が中心となり制作した、地場産農作物を使った町民考案のレシピ集=4月30日、龍郷町役場

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 民俗村・菊秀史さんが講演 与論島=全国まちづくり交流会、北海道か…
  2. 奄美署警部が全国3位 新井辰美さん=和泊町出身、極真空手選手権
  3. 龍郷町で教育民泊 修学旅行生が郷土料理作り、体験活動で魅力アピー…
  4. 鮮魚さばき、乗船体験も 龍郷町=「おさかな祭り」にぎわう
  5. 片岡愛之助さん、徳之島観光大使に ルーツの地「世界に魅力発信した…
  6. 写真展「奄美悠久の自然と文化」田中一村記念美術館、世界自然遺産登…
  7. トライアスロンIN徳之島 梅雨明けの炎天下で熱戦
  8. シロアゴガエル・バスターズ始動 徳之島=外来種防除に子どもたちも…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP