自然

「元気で大きくなって」 奄美海洋展示館=アオウミガメ放流、児童ら見守る

鹿児島県奄美市名瀬の奄美海洋展示館は4月25日、飼育していた6歳のアオウミガメを放流した。2017年夏に大浜海浜公園でふ化後、陸で衰弱していたところを保護された個体。遠足で同館を訪れていた奄美小学校(中村勝校長)2年生の児童59人が立ち合い、「また会おうね」「元気で大きくなってね」と声を掛けながら旅立ちを見守った。

海洋展示館では、けがをしたり孵化直後に弱ったりしたウミガメを保護し、体調や成長の様子をみながら年に1~3頭ほどを放流している。今回放流した個体は甲羅の長さ約60センチ、重さ約30キロ。放流の前に同館学芸員が▽大人になるまでに30年ほどかかる▽性別はまだ不明▽成熟すれば産卵のために帰ってくる可能性がある▽前脚のタグで個体識別されている―などと説明した。

児童や職員の「頑張れ」「また帰ってきてね」という大声援の中、カメは真っすぐに浜辺を進んで海へ飛び込み、何度か息継ぎをしたあと見えなくなった。

同小の児童は「(カメは)大きくてかわいかった。水槽から海に帰れてうれしい。また会いたい」と笑顔。海洋展示館の髙村洸介学芸員(26)は「ウミガメを通して島の子どもたちが地元の海の豊かさや大切さを感じ、将来自分たちの海を大事にしたいという気持ちを持ってほしい」と話した。

飼育されていたアオウミガメの旅立ちを見守る児童ら=4月25日、奄美市名瀬の大浜海岸

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 保育園児の大冒険
  2. ターコイズブルーに輝く手安の浅瀬=瀬戸内町 きらめく「青」真夏の海、人々の心癒やす 奄美大島
  3. 南海日日新聞〔写真〕奄美大島だけに生息するオオトラツグミ オオトラツグミ一斉調査 奄美大島「順調に回復」
  4. 絶滅種、100年ぶりに確認 イラクサ科のホソバノキミズ
  5. 〔写真〕巣穴に餌を運ぶアカショウビン=25日午前8時ごろ、喜界町(築秀夫さん撮影 アカショウビン、子育て真っ最中 喜界島、築さんが撮影
  6. 地域を元気に! 笠利さばくり隊、海岸清掃や料理教室に100人超 …
  7. コブシメ産卵ピーク 大島海峡=命のバトンつなぐ
  8. 「花の島」をアピール 沖永良部島の皆村農園=ヒマワリ、サルスベリ…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP