伝統・文化
-
町無形文化財、棒踊り奉納 喜界町=島中集落、「亥の日遊び」
鹿児島県喜界町(喜界島)の島中集落(25世帯50人)で7日、「亥(い)の日遊び」(豊年祭)があった。毎年、旧暦10月最初の亥の日に行われる伝統行事で、地元住民や出身者が集落の氏神のもと一堂に会し、戦前から伝わる棒踊りや八月踊りなどを奉納。豊…
-
大島紬の技学ぶ 奄美市=伝統工芸、後継者育成へ県が就業体験事業
本場奄美大島紬の後継者育成を目的とする就業体験(インターンシップ)が6日、鹿児島県奄美市名瀬の田畑絹…
-
飛び交うそうめん争奪戦 喜界町中里=「ソーミンガブー」、シマ遊びの伝統行事
やぐらの上から投げられるそうめんを老若男女が奪い合うシマ(集落)遊び「ソーミンガブー」が10月27日…
-
にぎやかに踊りの輪広げる 龍郷町で種下ろし、家内安全・集落繁栄祈願
鹿児島県龍郷町の複数の集落で25、26の両日夜、伝統の「種下ろし」が行われた。住民らが家々を回り、踊…
-
デイサービスで島唄プレゼント 大和村=内山さんがミニコンサート、「稲すり節」「国直米姉節」披露
鹿児島県奄美大島・大和村の社会福祉協議会(神田雄一会長)は17日、同社協デイサービスホールで、デイサ…
-
大蛇、宙を舞う 知名町上平川=総勢50人が演技、300年以上前に伝わる踊り
-
島唄の歌詞や歴史学ぶ 大和小学校=唄者の楠田さん招き、郷土学習
-
幸輝心が初防衛 徳之島全島一闘牛大会=熱戦6分、3千人の観客沸く
-
大島紬に理解深める 奄美高校=着付け教室、伝統柄も試着
-
「月見で野あしび」、8年ぶり 沖永良部島=一重一瓶持ち寄り、歌・踊り楽しむ
-
高校生が「みき」作り 奄美高校家政科=初の試み、伝統行事食継承へ