生活

  1. 島々つなぐ翼、これからも JAL60周年・ピーチ10周年 奄美空港で記念イベント

    鹿児島県奄美市笠利町の奄美空港で1日、同空港発着路線を運航する航空各社による就航記念イベントがあった。日本航空(JAL)グループは奄美大島―鹿児島、喜界島、徳之島の3路線が1964年の運航開始から60周年、Peach Aviation(ピー…

  2. 学びの成果、店頭で 奄美高校=商店街でチャレンジショップ

    鹿児島県奄美市名瀬の県立奄美高校の商業科・情報処理科が課題研究で取り組む「チャレンジショップ」は28…

  3. ユリ球根、取引始まる 沖永良部島=天候回復、掘り取り作業本格化

    鹿児島県沖永良部島の2024年産テッポウユリの球根取引が20日、始まった。今年の出荷量は143万20…

  4. 車いすで街歩き 瀬戸内町=ALS患者が発案、危険個所・課題を共有

    誰もが住みやすく、快適に移動できる地域を目指す「車いすで街歩き~一緒にやさしい町づくりを考えませんか…

  5. ケナガネズミがタンカン食害 奄美大島=クマネズミも急増 希少種保護か獣害対策か

    国の天然記念物ケナガネズミによるタンカン果実の食害がこのほど、大和村のタンカン園地で確認された。食害…

  6. 「やちむち、まさんどー」 沖永良部島和泊町=方言レシピ活用、郷土菓子作り

  7. タンカン、6月中旬から粗摘果を 奄美大島=品質向上、安定生産へ 

  8. シロアゴガエル・バスターズ始動 徳之島=外来種防除に子どもたちも協力、土日・祝日、夏休みに活動

  9. 大規模災害想定、連携・役割確認 奄美市県総合防災訓練=役割確認、80機関・団体から1千人参加

  10. 「スターリンク」実証始まる 瀬戸内町の請島・与路島=衛星通信活用、住民サービス向上目指す

【特集】世界自然遺産登録

特集「世界自然遺産登録を目指して」

【特集】奄美群島日本復帰を振り返る

【特集】奄美群島日本復帰

奄美群島は太平洋戦争後の1946年(昭和21年)から、アメリカ軍の統治下におかれました。
本土との間で人や物の移動が制限され物資が不足する中、住民による日本復帰運動が広がり署名運動などが行われました。
その島々は、66年前の1953年(昭和28年)12月25日に念願の日本復帰を果たした。
奄美の人々にとって特別な意味を持つこの日を地域のメディアはどのように報じてきたのか・・・。
当時の様子を南日本放送の前進、ラジオ南日本の放送音声と南海日日新聞の紙面で振り返ります。

PAGE TOP