コト

ふるさと納税を奄美群島の自然保護に活用

世界自然遺産に登録された奄美と沖縄の7市町村が、自然保護活動のため、インターネットで寄付を募るクラウドファンディングを始めました。

(宇検村 元山公知村長)「先人たちの思いを受け継ぎ、持続可能な生活に向き合い、この自然環境を次の世代へ守りつなげて行くことは、私たち一人一人の使命であります」

自然保護活動のためのクラウドファンディングを始めたのは、世界自然遺産の登録が決まった奄美大島の5市町村と徳之島の天城町、沖縄県の竹富町です。

クラウドファンディングは、ふるさと納税大手の「ふるさとチョイス」を通じて行われ、7市町村がそれぞれの特産品などを返礼品とし、2750万円を目標とします。
そのすべてがアマミノクロウサギの交通事故死=ロードキル対策や、子どもたちの自然学習などの自然保護活動に使われます。

(奄美市 朝山毅市長)「(世界遺産は)5市町村が共有する財産。我々がこの島を守っていく互いに連携を図るというころが大事」

クラウドファンディングの期間は、沖縄・竹富町が9月29日まで、奄美の6市町村が11月10日までです。

WEBサイト「あまみじかん」

投稿者の記事一覧

WEBサイト『あまみじかん』豊かな自然、独特の文化、そして温かく熱い島の人々と、島外の人々との繋がりを紡ぐ。奄美群島全体の価値と魅力を発信するサイトです。

関連記事

  1. MBCラジオ「あまみじかん」6月25日(第311回)は…
  2. あいみパラグライダースクール『パラグライダー体験』
  3. イシカワガエル、トゲネズミと出合う 奄美博物館=夜の森で観察会、…
  4. 「まさっと!非常食フェスタ」 龍郷町=離島防災テーマに、トークシ…
  5. 瀬戸内町の子どもらと交流広げる 鹿大生=サークル活動で来島、児童…
  6. MBCラジオ「あまみじかん」3月11日(第347回)は…
  7. 世界自然遺産の山々の麓で賑わう「三太郎の里」
  8. 奄美の水産業がブックレットに 鹿大島嶼研=研究成果を地域に還元

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
アサヒ スーパードライ
PAGE TOP