グルメ

食のパワーでコロナショックを乗り切ろう!シマの飲食店をサポートする「奄美テイクアウト応援サイト」

新型コロナウイルスが猛威を奮う中、感染拡大防止のため、外食自粛ムードが高まっています。奄美でもついに感染者が出た※ことで、島内にも一気に緊張が走りました。(※4月17日に2人の感染が報告されました)
年間を通して観光客の多い奄美では、観光業や多くの店舗が苦しい状況に立たされています。そんな状況でもテイクアウトなど新たな試みでこの状況を乗り切ろうと奮闘する飲食店。

困っている奄美群島の飲食店をどうにかサポートしたい

食のパワーで一緒にコロナウイルスのどんよりムードを吹き飛ばしたい~!
そんな思いから株式会社しーまが開設したのが、シマの飲食店を応援する「奄美テイクアウト応援サイト」です。

奄美テイクアウト応援サイト

奄美テイクアウト応援サイト

立案からわずか3日で開設されたスピード重視のサービス

飲食店舗のテイクアウトやデリバリー情報を紹介できるサイトを作ろう

そう思い立ってからわずか3日で、この「奄美テイクアウト応援サイト」は開設されました。
当初は、各店舗のWEBページやSNSからテイクアウトやデリバリー情報を収集し、自主的に投稿していましたが、投稿した情報をSNSで拡散すると、ぜひとも掲載して欲しいと多くの飲食店から掲載依頼が舞い込むようになりました。

テイクアウトの食レポや、店舗のテイクアウト情報を共有できるコミュニティ

奄美テイクアウト応援サイト

奄美テイクアウト応援サイト

「奄美テイクアウト応援サイト」は、予想していた以上に大きな反響を呼びました。掲載店は50店舗を超え、なお日々更新され続けています。
他店の状況を知り、新たにテイクアウトやデリバリーを開始する店舗も多数出てきました。

掲載している店舗のテイクアウト商品を、多くの人に利用してもらいたい

応援したい気持ちはみんなも同じなはず –
そういった思いから、Facebookで奄美群島の飲食店を応援するコミュニティ「奄美テイクアウト応援!!」を立ち上げました。
こちらは300人を超えるメンバーが参加しており、「このお店でテイクアウトして美味しかった」という情報や、「このお店もテイクアウトをやっているよ」といった情報が日々投稿されています。

新型コロナウイルスによりみんなの行動が制限される中、こういった取り組みで前向きにこの状況と向き合い、みんなの困ったを少しでも解決できるような新しいサービスを生み出す動きが、ここ奄美でも始動しています。

奄美テイクアウト応援サイト
https://takeout.amamin.jp/

奄美テイクアウト応援!!
https://www.facebook.com/groups/223111732365309/

㈱しーま 編集部ライター nanarl

投稿者の記事一覧

奄美の自然に魅了され、野鳥好き外国人夫と息子の3人家族で神奈川県から2020年にIターン。
小学生の好奇心旺盛な息子が、伸び伸びと育っていける環境の良さも奄美の魅力。
シマ生活にも慣れてきて、車であちこち回るのが楽しい。島野菜やフルーツの美味しさに日々感動。

関連記事

  1. 4/22(水)放送 あの日のふるさと『新人さん 大島紬の職人めざ…
  2. 奄美の郷土菓子「かしゃ餅」とは?よもぎ餅とは何が違うの?
  3. 「奄美を写す写真展」大賞はROCKY ARAKIさん~全国から2…
  4. あまみじかん 100人のメッセージ「里アンナさん」 100人のメッセージ「里アンナさん」#1
  5. 【島人レシピ】まるで生ハム?!絶品「塩マグロ」の作り方 【島人レシピ】まるで生ハム?!絶品「塩マグロ」の作り方
  6. 南海日日新聞〔写真〕瀬戸内町加計呂麻島のアシャゲ(県教育委員会提供) 県文化財指定へ 加計呂麻のアシャゲ、中甫洞穴の出土品
  7. 「おしごとテーマパーク」に行ってみた~! 「おしごとテーマパーク」に行ってみた~!
  8. アオウミガメ救出 龍郷町、キャンプ場に迷い込む

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP