コト

新たなツアーコース造成へ 奄美大島=エコツアーガイドが研修会

奄美・沖縄の世界自然遺産登録で奄美大島への観光客が増加する中、新たなエコツアーコースの造成に向けた研修会が7月6日、奄美市住用町であった。島内のエコツアーガイドら26人が参加し、同町役勝(やくがち)の「役勝エコロード」散策や座学を通して植物、生物、地学、歴史などの項目でツアーコースとしての魅力を探った。

南海日日新聞【写真】役勝エコロードで露出している地層を観察する参加者ら=7月6日、奄美市住用町

研修会は奄美大島エコツアーガイド連絡協議会、あまみ大島観光物産連盟の共催。自然環境や歴史文化を体験するエコツアーの需要が高まる中、世界自然遺産に登録された奄美市名瀬の金作原国有林と同水準のツアーコースを造成することで、金作原の観光利用過密化などを防ぐ目的。

役勝エコロードは役勝川(やくがちがわ)沿いの市道三川線(旧県道)の名称で、緩やかな傾斜のある全長2・2キロのコース。初めに実地研修があり、高校科学の教育職員資格を持つ笠利総合支所市民課の窪田真依子主査、奄美群島認定エコツアーガイドで植物に詳しい國宗弓穂さんが見どころを伝えた。

窪田主査は約1億5000万年前に海底にあった地層が見られる場所を示しながら、奄美群島の成り立ちなどを解説。國宗さんは似ている植物の見分け方や、奄美で森林がどのように利用されてきたのかなどを紹介した。参加者は時折メモを取りながら熱心に聞き入っていた。

住用公民館であった座学では、奄美海洋展示館の打和宏介学芸員が役勝川に生息する生き物について、住用町下役勝の元区長祷義夫さんが1919年の県道(現国道58号)開通以前の交通事情や暮らしについて講話した。

 

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 「ウミガメミーティング」~親子連れ50人、大浜海岸で産卵跡観察
  2. 海がグリーンに染まる季節、奄美の春を告げるアオサ
  3. 創作絵本「ばあちゃんちのパスポート」を贈呈 奄美市=復帰運動継承…
  4. MBCラジオ「あまみじかん」3月16日(第400回)は…
  5. 奄美らしさと私たちのこれから
  6. 名瀬街の一角で、ゆったり楽しむ島カフェタイム~cafe holidayで楽しむ休日 名瀬街の一角で、ゆったり楽しむ島カフェタイム~cafe holi…
  7. 唄者の里さん「楽芸員」に ~瀬戸内町立図書館郷土館=奄美の文化継…
  8. ウミガメ産卵、今年初確認 沖永良部島、2年前上陸の個体

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP