【特集】世界自然遺産登録

自動撮影機30台設置 奄美大島、盗掘・盗採防止へ

盗掘防止に自動撮影機

鹿児島県奄美大島で相次ぐ希少な動植物の盗掘・盗採の防止に向けて、島内5市町村でつくる奄美大島自然保護協議会(会長・當田栄仁奄美市プロジェクト推進課長)は2019年度、山中に自動撮影カメラ30台を設置した。近くを通る車両や人を感知して撮影し、画像や日時などの情報を記録する。島内で展開している希少種保護パトロールと合わせて、監視体制の強化を図る。

希少種や固有種が多く、世界自然遺産登録を目指す奄美大島では、動植物の違法な捕獲や採取が後を絶たない。乱獲によって絶滅の危機にさらされている種もあり、自然遺産登録に向けた大きな課題となっている。

盗掘・盗採防止に向けて、同協議会は希少種保護パトロール員4人体制で山中のパトロールを実施。今年の大型連休には環境省との合同パトロールを実施したが、期間中の2日、県の希少野生動植物保護条例で採取が禁じられているカクチョウラン約10株の盗掘が発覚した。

自動撮影カメラは県の19年度地域振興推進事業で3月に設置した。事業費は194万4千円。定期的に撮影したデータを回収して分析し、パトロール活動の強化や効率化に役立てる。違法な盗掘・盗採が確認されれば、警察への情報提供も検討するとしている。監視中であることを知らせる看板も設置した。

同協議会事務局の奄美市プロジェクト推進課は「希少種保護パトロールに加え、カメラ撮影情報の分析を行いながら、これまで以上に関係機関と連携して保護の取り組みを進める。島内外の人に貴重な自然を守る認識を深めてほしい」と述べた。

南海日日新聞〔写真〕自動撮影カメラを点検する関係者=奄美大島(奄美大島自然保護協議会提供)

南海日日新聞〔写真〕自動撮影カメラを点検する関係者=奄美大島(奄美大島自然保護協議会提供)


『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 100年先まで継承誓う 沖永良部島=危機言語・方言サミット、大会…
  2. MBCラジオ「あまみじかん」9月30日(第376回)は…
  3. 昼も夜も村を満喫 宇検村=祭りに合わせ、体感ツアー
  4. フォトジェニックな奄美の教会巡り
  5. 奄美大島のお正月、三献で新年のお祝い!
  6. 奄美観光大使シンガーソングライター・ハシケンさん登場! 奄美観光大使シンガーソングライター・ハシケンさん登場!
  7. 60周年の節目祝う 名瀬中央通りアーケード=商店街の顔、演奏会・…
  8. 奄高生が観光客おもてなし 奄フルプロジェクト=島の歴史・文化紹介…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP