伝統行事
-
雨の中、島の安寧・五穀豊穣祈る 与論島=旧暦10月15日、今年最後の十五夜踊
国の重要無形民俗文化財「与論十五夜踊」が旧暦10月15日の15日、鹿児島県与論町の地主(とこぬし)神社境内で奉納され、島の安寧や五穀豊穣(ほうじょう)を祈願した。言い伝えによると、与論十五夜踊は1561(永禄4)年に創作され、毎年旧…
-
町無形文化財、棒踊り奉納 喜界町=島中集落、「亥の日遊び」
鹿児島県喜界町(喜界島)の島中集落(25世帯50人)で7日、「亥(い)の日遊び」(豊年祭)があった。…
-
飛び交うそうめん争奪戦 喜界町中里=「ソーミンガブー」、シマ遊びの伝統行事
やぐらの上から投げられるそうめんを老若男女が奪い合うシマ(集落)遊び「ソーミンガブー」が10月27日…
-
にぎやかに踊りの輪広げる 龍郷町で種下ろし、家内安全・集落繁栄祈願
鹿児島県龍郷町の複数の集落で25、26の両日夜、伝統の「種下ろし」が行われた。住民らが家々を回り、踊…
-
「月見で野あしび」、8年ぶり 沖永良部島=一重一瓶持ち寄り、歌・踊り楽しむ
鹿児島県沖永良部島の和泊町文化協会青年部が主催する「月見で野あしび」が9月21日、同町研修センター…
-
お菓子、「盗む」から「もらう」へ 与論島=十五夜の伝統行事、「トゥンガモーキャ」
-
八月踊り、にぎやかに 奄美市笠利町佐仁=繁栄祈り、男女で歌掛け
-
家内安全祈り「ツカリ」 龍郷町秋名・幾里=アラセツ前日の伝統行事、受け継ぐ家庭減少
-
威勢よく「ネィンケ」徳之島町亀徳=お盆明けの伝統行事、水掛け合い無病息災祈る
-
「文化の灯消さない」 奄美大島=コロナ禍の伝統行事、工夫で乗り越える
-
節田マンカイ、今年も中止 奄美市笠利町の旧正月行事