あの日のあまみ

1977年:奄美の伝統民具「テル」

旧笠利町・昭和52年7月

「テル」は農作物の運搬などに広く活用される民具

1977年:奄美の伝統民具「テル」

 

1977年:奄美の伝統民具「テル」

1977年:奄美の伝統民具「テル」1977年:奄美の伝統民具「テル」1977年:奄美の伝統民具「テル」1977年:奄美の伝統民具「テル」

1977年:奄美の伝統民具「テル」

MBCテレビ 「あの日のふるさと」

投稿者の記事一覧

放送日時:月~金曜18:55~ 再放送:月~金5:20~

南日本放送が持つプレミアムな資料映像(アーカイブ)から鹿児島の風景をピックアップし、その時代の懐かしい曲をまじえてご紹介するミニ番組。

関連記事

  1. 南海日日新聞〔写真〕男女が向き合って唄掛けと手踊りを楽しんだ旧正月の伝統行事「節田マンカイ」=25日、奄美市笠利町節田 旧正月祝い、節田マンカイ 男女が唄掛け、手踊り
  2. 与路島のハブ捕獲人(瀬戸内町)1977年
  3. 1986年~1988年:新奄美空港の工事から完成まで 1986年~1988年:新奄美空港の工事から完成まで
  4. 〔写真〕告別式で謝辞を述べる故坪山豊さんの長男・良一さん=22日、奄美市名瀬 ワイド節で送る 島唄の第一人者、坪山豊さん告別式
  5. 1978年:「奄美大島の夏」奄美まつり 1978年:「奄美大島の夏」奄美まつり
  6. 1988年:「巨大アラ釣った!」大熊漁港 1988年:「伝説の!?巨大アラ釣った!」大熊漁港
  7. 3年ぶりに浜下り 瀬戸内町・古仁屋高千穂神社=にぎやかに「よいや…
  8. 節田マンカイ、今年も中止 奄美市笠利町の旧正月行事

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP