あの日のあまみ

1977年:奄美の伝統民具「テル」

旧笠利町・昭和52年7月

「テル」は農作物の運搬などに広く活用される民具

1977年:奄美の伝統民具「テル」

 

1977年:奄美の伝統民具「テル」

1977年:奄美の伝統民具「テル」1977年:奄美の伝統民具「テル」1977年:奄美の伝統民具「テル」1977年:奄美の伝統民具「テル」

1977年:奄美の伝統民具「テル」

MBCテレビ 「あの日のふるさと」

投稿者の記事一覧

放送日時:月~金曜18:55~ 再放送:月~金5:20~

南日本放送が持つプレミアムな資料映像(アーカイブ)から鹿児島の風景をピックアップし、その時代の懐かしい曲をまじえてご紹介するミニ番組。

関連記事

  1. 1967年:鹿児島のものづくり「大島紬」 1967年:鹿児島のものづくり「大島紬」
  2. 棒踊り、勇壮に舞う 喜界町荒木、2年ぶり九月十九日祭り 
  3. MBCラジオ「あまみじかん」2月20日(第242回)は…
  4. 盛況!奄美高校レストラン 盛況!奄美高校レストラン
  5. ショチョガマが完成 龍郷町=ボランティア130人、25日に秋名ア…
  6. 1979年:宇検村の待ち網漁 1979年:宇検村の待ち網漁
  7. 南海日日新聞:写真/アシャゲから交流拠点として建て替えられたあずまや=29日、宇検村阿室 アシャゲがあずまやに 阿室集落、ノロ祭祀施設建て替え
  8. 1979年・1984年:クジラを捕獲

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
アサヒ スーパードライ
PAGE TOP