伝統・文化

稲作文化継承へ 名瀬小湊地区=子ども会と町内会で田植え、共同作業に汗

鹿児島県奄美市名瀬の小湊集落(栄嘉弘区長)で14日、子ども会と町内会による田植えがあった。小湊小の児童や地域住民、奄美看護福祉専門学校の学生など約60人が参加し、苗の植え付けの共同作業に汗を流した。

10年以上前から続く地域の稲作活動の一環。旧暦8月15日に行われる同集落の十五夜祭りで、厄よけとして用いられる縄の材料となる稲わらを確保するため毎年実施している。

この日は午前9時から約1時間半の作業。参加した人たちは0・5反ほどの広さの田んぼに入って一列に並び、もち米の苗を一本ずつ丁寧に植え付けた。子どもたちは生き物を捕まえて遊んだり、泥遊びを楽しんだりと自然に触れ合いながら田植えを体験した。

植え付けを指導した川畑賢一さん(80)によると、収量は毎年150キロほどで200キロ近く取れる年もある。収穫したもち米は12月の餅つき行事で使用し、一部は小湊小の児童らが販売する。

小湊小の児童は「人差し指分(の深さ)まで苗を泥に入れて植えた。楽しかったけど疲れた」と作業を振り返り「餅つきが楽しみ。家族に分けてあげたい」と笑顔を見せた。

奄美看護福祉専門学校からは2、3年生10人が参加。徳之島町出身で看護学科2年の玉城蘭さん(19)は「田植えをしたのは初めて。集落の人たちとみんなで作業し貴重な経験になった」と話した。

川畑さんは「地域の文化を残していけるよう、自分が先輩から教わってきたことを子どもたちに伝えていきたい」と語った。

一列に並んで苗を植え付ける参加者たち=14日、奄美市名瀬小湊

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. シマムニ継承へミニ企画展 和泊町歴民館=「令和版方言かるた」も展…
  2. 1976年:五穀豊穣を祈願する「ショチョガマ」 1976年:五穀豊穣を祈願する「ショチョガマ」
  3. 島唄とオーケストラが共演 ほこらしゃ奄美音楽祭=復帰70周年祝福…
  4. 素晴らしき「高倉」の造りとその魅力
  5. ツカリ膳供え祖先に祈り アラセツ前日、国文化財受け継ぐ秋名・幾里…
  6. 「トゥンガモーキャ」元気よく 与論島=十五夜の伝統行事、子どもた…
  7. 徳之島・新春闘牛、「全島一」は黒龍王 熱戦に2500人沸く
  8. 勇壮!ヤッコ踊り~知名町「五月の祭典」、伝統芸能多彩に

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP