ヒト

大島養護学校高等部生、徳之島の保育園で職場体験!

脳性まひで車いすに乗る徳之島町に住む高校生が、保育園で職場実習を行い、読み聞かせなどを頑張りました。

パソコンを使って子どもたちに読み聞かせをしているのは、大島養護学校の高等部1年生で徳之島支援教室に通う前和輝さんです。大島養護学校では、働く経験をして自立に向けた能力などを高めてもらおうと年に2回職場体験などの実習を行っています。

前さんの実習は今月11日から伊仙町のわかば保育園で始まりました。
中学時代から「井之川亭輝之助」の芸名で、新春初笑いや夏祭りなどで落語を披露している前さん。子どもたちへの読み聞かせでは、その経験を生かし登場人物ごとに声を変える工夫をしています。

(前和輝さん)「楽しいです。子ども達が僕に寄り付いてくるので僕も親しみやすいです」

実習前に心配していた母の節美さんもほっとしています。

(母・節美さん)「すごく楽しそうだし生き生きしているのが伝わってきたので心配していたのが嘘のようで、すごく安心してみていられる」

障害のある人の職場体験を初めて受け入れたという保育園側にも学びがありました。

(わかば保育園・児玉純一園長)「子どもたちに接し方として学びが与えられたのかなというのと、先生たちにも障害のある人との接し方を学ぶことができて、いいことしかなかった」

実習で子どもたちや職員と交流した前さん。22日で12日間の実習を終えたということです。

WEBサイト「あまみじかん」

投稿者の記事一覧

WEBサイト『あまみじかん』豊かな自然、独特の文化、そして温かく熱い島の人々と、島外の人々との繋がりを紡ぐ。奄美群島全体の価値と魅力を発信するサイトです。

関連記事

  1. 南海日日新聞「写真:奄美の海!フォトコンテスト自由部門1位の長井智子さんの作品」 自由部門は長井さん「奄美の海フォトコンテスト」
  2. 与論町 国際観光映像祭 2位受賞
  3. MBCラジオ「あまみじかん」12月18日(第284回)は…
  4. ザトウクジラ(興克樹さん撮影) 「謎の歌声」を報告 ザトウクジラ講演会で小林さん
  5. 地域挙げ新1年生祝福 宇検村・名柄小中=静岡県から留学生迎え入れ…
  6. 人気を集めた「島のバス停」コーナー2月23日、東京・代々木公園 東京へ「春一番」徳之島観光・物産フェアにぎわう
  7. 奄美のコーヒーカルチャーに注目 。スペシャリティコーヒーを身近に…
  8. 龍郷町「駅伝競走大会」開催 龍郷町「駅伝競走大会」開催

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP