卒業式

  1. 一人前の職人目指す 大島紬技術専門学院=4人が2年間の課程修了

    大島紬の織り技術者を育成する本場奄美大島紬技術専門学院(校長・牧雅彦本場奄美大島紬協同組合理事長)の2022年度修了式が28日、鹿児島県奄美市名瀬の市産業支援センターであった。2年間の課程を修了した4人の門出を祝い、一人一人に修了証書が手渡…

  2. 1980年:「戦争が奪った卒業式」名瀬小学校35年ぶりの卒業式

    1980年:「戦争が奪った卒業式」名瀬小学校35年ぶりの卒業式

    旧名瀬市 名瀬小・昭和55年3月名瀬国民学校の子どもたち山や田舎に逃げて安否不明状態 …

  3. 1977年:「旅立つ若者たち」奄美から

    1977年:「旅立つ若者たち」奄美・赤木名集落から

    赤木名中学校の卒業式の様子赤木名集落名瀬港…

【特集】世界自然遺産登録

特集「世界自然遺産登録を目指して」

【特集】奄美群島日本復帰を振り返る

【特集】奄美群島日本復帰

奄美群島は太平洋戦争後の1946年(昭和21年)から、アメリカ軍の統治下におかれました。
本土との間で人や物の移動が制限され物資が不足する中、住民による日本復帰運動が広がり署名運動などが行われました。
その島々は、66年前の1953年(昭和28年)12月25日に念願の日本復帰を果たした。
奄美の人々にとって特別な意味を持つこの日を地域のメディアはどのように報じてきたのか・・・。
当時の様子を南日本放送の前進、ラジオ南日本の放送音声と南海日日新聞の紙面で振り返ります。

PAGE TOP