生活

車いすで街歩き 瀬戸内町=ALS患者が発案、危険個所・課題を共有

誰もが住みやすく、快適に移動できる地域を目指す「車いすで街歩き~一緒にやさしい町づくりを考えませんか?」(瀬戸内町やさしい町づくり検討委員会主催)が23日、鹿児島県瀬戸内町の古仁屋市街地一帯であった。車いす利用者や住民、役場職員ら15人が参加。参加者らは車いすで街を巡り、段差や傾斜など、日常に潜む危険箇所や課題について共有した。同企画の実施は初めて。

体が徐々に動かせなくなる難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者で同会の川井志津子会長(73)が発案。車いす利用者と健常者が同じ目線で街歩きすることで地域のバリアフリー化への理解を深めることを目的とする。

同町保健福祉課が車いす5台を用意し、春日公園を発着点に市街地約1・5キロを、車いすに乗る人、サポートする人とを交互に体験しながら点検。街路樹の根上がりによる舗装のひび割れや橋の勾配など、危険性が高い場所では立ち止まり、意見交換などが行われた。

古仁屋高校3年の生徒は「わずかな段差であっても、車いす利用者、支援する人、それぞれに負担があることを学んだ。道の修繕が必要な箇所もあり、少しずつでもいいので、住みやすい町になってほしい」と話した。

川井会長は「私の散歩コースを巡ってもらったが、道が悪く、乳母車のつまずきや高齢者の転倒という話も聞く。普段から感じていることを多くの人と共有し、誰もに優しく、安全安心な暮らしができる輪を広げていきたい」と訴えた。

危険箇所を点検しながら街歩きする参加者=23日、瀬戸内町

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 地域を元気に! 笠利さばくり隊、海岸清掃や料理教室に100人超 …
  2. 高校生が「みき」作り 奄美高校家政科=初の試み、伝統行事食継承へ…
  3. 涼しげに「ゆかたまつり」 奄美市=男女55人が参加、夏の装い楽し…
  4. 島々つなぐ翼、これからも JAL60周年・ピーチ10周年 奄美空…
  5. お菓子、「盗む」から「もらう」へ 与論島=十五夜の伝統行事、「ト…
  6. 大規模災害想定、連携・役割確認 奄美市県総合防災訓練=役割確認、…
  7. 地域の移動手段確保へ 奄美市=運送サービス開始 住用・笠利で出発…
  8. 届け、喜界の島唄と踊り 奄美パーク=44人が出演、伝統芸能・ダン…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP