ヒト

100人のメッセージ「池村茂さん」

徳之島の工芸作家で、自然保護活動にも取り組む池村茂さん

「都会でいくら便利な機械があっても、この自然の力にはかなわないと思います」

池村茂さん、64歳。徳之島町母間の工房で、ヤコウガイの貝殻を使って工芸品などを作っています。

 

池村さんは徳之島生まれですが、20歳ごろまでは神戸で生活していました。しかし、祖父母が住む徳之島に通ううちに島の魅力に魅了され、1976年にUターンしました。特に魅力を感じたのは海だったといいます。

「サンゴに囲まれた島ですから、干満によって陸・タイドプールといって大きな潮だまりができる。その浅いところのタイドプールがいざりをしたり、潮だまりに色々な魚がいたりして、一つの生活の場所であったりして楽しいですよ」

そして、サンゴの害となるウンバチイソギンチャクやオニヒトデの駆除にも参加するようになりました。

 

一方、20年ほど前からは県の希少野生動植物保護推進員になり、海だけでなく山の生き物の魅力にも触れるようになりました。

「山の方はあまり知らなかったのですけど、入れば入るほど素晴らしい。濃いものが感じられて。もちろん海を守るためには山の方も守らなければいけない。そういう感じで入るようになった。海も山もそして陸の方も素晴らしい。人々も素晴らしい。そういうところに魅了されて現在にいたる」

そうした活動を通して珍しい発見もありました。

「ウサギの白タビって知らないでしょう。井之川岳のすそ野、母間と当部だけに白タビという、後ろ足のつま先が白いグループがいる。子どもから親まで」

後ろ足の先がまるで足袋をはいているように白い“白タビ”と呼ばれるアマミノクロウサギのグループの発見です。
池村さんによりますと、15年ほど前から目撃されていて、詳しい生態はわかっていないものの、数世代にわたって出現している可能性もあります。

 

徳之島にUターンして45年。池村さんにとって島での暮らしは大切なものになっています。

「夕日が沈んだり朝日が昇ったり、季節によっていろいろな鳥の鳴き声が聞こえてきたり、いろいろな花が咲いていたりというのが本当に何とも言えない。そういうことが体感できるというのは本当に素晴らしいと思う」

そして、徳之島を含む奄美・沖縄4島の世界自然遺産登録は、来月の委員会でほぼ確実に決まると見られていますが、島の魅力をどのように守っていくのか?これからが大切になると話します。

「ゴミの問題とか、いろいろな問題を少しずつみんなに分かってもらいながら、自然を守っていこうというところに自然遺産でも少しは近づけたと思う。
さらに先の本当の島が悪くならないように、保護できるような形で強化しながら島の人にも分かってもらって、みんなで一緒に守っていければいいのかな」

WEBサイト「あまみじかん」

投稿者の記事一覧

WEBサイト『あまみじかん』豊かな自然、独特の文化、そして温かく熱い島の人々と、島外の人々との繋がりを紡ぐ。奄美群島全体の価値と魅力を発信するサイトです。

関連記事

  1. MBCラジオ「あまみじかん」5月28日(第307回)は…
  2. MBCラジオ「あまみじかん」7月31日(第265回)は…
  3. オンラインで出産・子育て支援 宇検村=ニーズに応え、取り組み強化…
  4. MBCラジオ「あまみじかん」10月29日(第329回)は…
  5. 黒龍王が2度目の防衛 徳之島=全島一大会、全国闘牛サミットも開催…
  6. 「旅するボランティア」与論で 日本財団ボランティアセンター=男女…
  7. MBCラジオ「あまみじかん」4月8日(第351回)は…
  8. 奄美群島4町村で学校再開

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP