コト

第8回「奄美方言島口ことわざかるた大会」

奄美方言、島口を受け継いでいこうという「かるた大会」が行われました。
奄美市住用町の東城小学校では2月18日の方言の日に毎年
「奄美方言島口ことわざかるた大会」を開催しています。
2013年に始まり、8回目となったこの日。
学校の良さを歌詞に練りこんだ東城チンダラ節で大会はスタートしました。
大会は、かるたの作成に携わったNPO法人奄美島おこしプロジェクトやシマユムタ伝える会と東城小学校が共同で毎年行っています。

まず行われたのは小グループに分かれて優勝を決める通常かるたです。
かるたには、奄美伝統のことわざや格言などが島口で書かれています。

続いては、全校生徒20名で1つのカルタを取り合う「大伴(だいばん)かるた」です。
紅白対抗で争われ、6年生の団長2人がかるたを読み上げます。

「奄美方言島口ことわざかるた大会」今年は紅組の優勝でした。

MBCテレビ 「かごしま4」

投稿者の記事一覧

MBCテレビで月~金 15:50~16:50の生放送!「ひと足早い」ニュース、「より幅広い」地域の話題、「暮らしに役立つ情報」美味しくて役立つレシピを“ふるさとたっぷり”にお送りします。MC下山英哉と豊平有香がお届けします。

関連記事

  1. 自然遺産地域が情報交換 奄美・沖縄連携ミーティング=持続可能な観…
  2. 奄美の自然を次世代に 世界自然遺産登録を祝う記念式典
  3. 大和村立名音小学校でMBC出前授業開催 大和村立名音小学校でMBC出前授業開催
  4. MBCラジオ「あまみじかん」11月26日(第332回)は…
  5. 南海日日新聞〔写真〕身を寄せ合って春を待つリュウキュウアサギマダラ=奄美大島 春待ち、集団越冬 リュウキュウアサギマダラ、奄美大島
  6. MBCラジオ「あまみじかん」1月23日(第238回)は…
  7. 猛暑、ウナギもへとへと 奄美市名瀬、「慈雨頼む」
  8. 奄美大島最南端の海水浴場「ヤドリ浜」で生き物観察!

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP