コト

晴れやかに「紬の日」 県大島支庁=職員が着用、伝統工芸品に理解

「紬の日」の5日、奄美市名瀬の鹿児島県大島支庁では希望する職員が本場奄美大島紬を着用して出勤した。職員は家族から譲り受けた品やゆかりのある品など、それぞれの思いを込め大島紬を着用。奄美が世界に誇る伝統工芸品を身にまとい、晴れやかな笑顔で来庁者を迎えた。

南海日日新聞【写真】紬姿で記念撮影を行う職員=5日、県大島支庁

同支庁では大島紬への理解を深め、振興に貢献しようと、年始に大島紬を着て業務を行う日を設けている。庁舎前では希望者33人が集合し記念撮影を行った。

林務水産課の奥優子さん(30)は「奄美赴任1年目の『紬の日』に初めて大島紬に袖を通した。気持ちがとても高揚し、そこから夢中になり、着付けも学んだ。赴任3年目、きょうはその日と同じ紬を選んだ。装飾品も自分で製作した」と笑顔で話した。

総務企画課の納山尚樹さん(41)は沖永良部島出身の祖母が嫁入りの際に持参したという大島紬を着用。「本を見ながら初めて着付けをした。慣れたら気軽に着用できると思う。大島紬を着る機会を増やしたい」と話した。

新川康枝支庁長は「柔らかくてとても着やすい。袖を通すと気持ちがしゃんとする。大島紬は奄美にとって大切な産業であり文化。継続していけるよう、少しでも多くの方に着用する機会があれば」と語った。

 

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 自動潅水システム開発に挑戦 与論島=元半導体技術者の阿多さん、I…
  2. MBCラジオ「あまみじかん」12月24日(第336回)は…
  3. 住民視点でまちづくり 喜界島みらい会議=初開催、中学生から高齢者…
  4. 南海日日新聞〔写真〕徳之島最大の観光イベントとなっている闘牛大会 闘牛大会、初の中止決定 徳之島、新型コロナ対策で
  5. 1月に開花するサクラ「ヒカンザクラ」とは?
  6. MBCラジオ「あまみじかん」 MBCラジオ「あまみじかん」8月20日(第319回)は…
  7. 三味線も披露 与名間分校=霧島市の児童とオンライン交流
  8. 〔写真〕巣穴に餌を運ぶアカショウビン=25日午前8時ごろ、喜界町(築秀夫さん撮影 アカショウビン、子育て真っ最中 喜界島、築さんが撮影

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP