コト

観光や帰省、にぎわい増す 奄美のGW=イベント続々、外出後押し

2023年のゴールデンウイーク(GW)が終わった。今年は4月29日~5月7日で、期間中の平日2日間を休むと最大9連休になった。新型コロナウイルス禍に伴う行動制限がなく、鹿児島県奄美群島各地で帰省、観光来島者による宿泊、レンタカー利用が活発化。曇りや雨の日が目立ち、観光関連は屋内施設を中心ににぎわいが増した。5月3~5日はイベントが多く、島民の外出も後押しした。そんな中、群島内外を結ぶ定期船はコロナ対策の乗客定員制限が5月7日(コロナ5類移行前日)まで続いた影響もあり、供給不足が生じた。

奄美空港に到着した人たちと送迎に訪れたレンタカー事業者のスタッフら=5月3日、奄美市笠利町

ㅤㅤㅤㅤㅤ

奄美大島は多くの宿泊施設やレンタカー業者で予約、利用が好調。奄美大島と喜界島でレンタカー事業を展開する園田モータース(本社喜界町)は増員しても空港―店舗間の送迎が追い付かず、予約客から催促の電話が入る場面も。北之園平営業部長は「夏に向けても増員できる当てはない」と人手不足に頭を抱える。

島内は来島利用とみられるレンタカーが行き交い、思い思いに観光を満喫。奄美の自然を模擬観察できる屋内施設「奄美大島世界遺産センター」はGW9日間で延べ7620人が訪れた。一方、屋外でカヌーを体験できる隣接施設「黒潮の森マングローブパーク」の稲元義人管理課長は「利用者数はコロナ禍以前に近づいてはいるが、GWとしては想定より少なかった。雨が多かった影響もあるかもしれない」と話した。

徳之島では恒例の闘牛大会が開催された5月2~5日に来島者が増加。特に5日は好取組に加えて人気ミュージシャンも出演し、3千人以上が会場に詰め掛けた。「客の入りはコロナ禍以前に戻った感触」と大会関係者。徳之島町のホテル関係者も「3~4日がピークで満室」と振り返った。

沖永良部島では帰省客の来島が目立った。おきのえらぶ島観光協会の西温子事務局長は「コロナ禍でできなかった年の祝い、敬老の祝いなどで親戚が集まっていた様子。1~2年越しにさまざまなお祝いをまとめてしたという話も聞く」と人流活発化を実感する。

ヨロン島観光協会の町岡安博事務局長も「4年ぶり開催の『銀座通り感謝祭』に多くの人が来場するなど、久しぶりににぎやかなGWとなった」と喜ぶが、一方で「群島を結ぶ定期船が満席となり、与論島に来たいのに来られなかったという声を聞いた」とも語った。

奄美群島を経て鹿児島と沖縄を結ぶ定期船を運航するマルエーフェリーによると、7日までコロナ対策で座席数制限が続いた中、スポーツ関連の団体利用が大部分を占め、満席で予約を断る状況も生じた。コロナの感染症法上の5類引き下げに伴い、8日以降、座席数制限は行っていない。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 小学校の給水パイプからウナギ出現!
  2. 奄美のすもも 収穫始まる
  3. MBCラジオ「あまみじかん」11月27日(第281回)は…
  4. MBCラジオ「あまみじかん」2月10日(第395回)は…
  5. シロアゴガエル・バスターズ始動 徳之島=外来種防除に子どもたちも…
  6. アダンの林を取り戻そう
  7. 幻想的、サンゴの一斉産卵 瀬戸内町手安沖=自然写真家の興さん撮影…
  8. 集まれ!「紬ちゃん」 龍郷町=特産の大島紬とコラボ

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP