コト

田中一村の未発表作品9点見つかる 奄美市=親交のあった寺院、記念美術館で公開へ

鹿児島県奄美大島で晩年を過ごした日本画家、田中一村の未発表作品が奄美市名瀬で新たに9点見つかり、9月22日から同市笠利町の県奄美パーク・田中一村記念美術館で一般公開される。同館の宮崎緑館長は「11日の一村忌を前に新たな作品を発表できるのは大きな喜び。奄美で独自の画風を築こうとする過渡期のもので、今後の一村研究にも重要な作品だ」と語った。

南海日日新聞【写真】新たに見つかった田中一村の未発表作品について語る福田さん=10日、県奄美パーク・田中一村記念美術館

田中一村(本名・田中孝)は栃木県出身。1958年12月に50歳で奄美大島に移住し、69歳で死去するまで、奄美の草花や生き物をテーマに作品を描き続けた。

見つかった未発表作品は「南画」と呼ばれる水墨画や、奄美の風景などを描いた色紙9枚。所有者で真宗大谷派大島寺(奄美市名瀬)住職の福田恵信(けいのぶ)さん(56)によると、絵は先代住職で一村と親交の深かった父 恵照(えしょう)さんが生前、一村から「絵の手本に」と託されたという。

恵信さんによると、恵照さんは一村が奄美に来る数カ月前に辞令を受けて福岡から奄美大島へ移住。地元の旅館などで生け花を指導していたところ、作品を見た一村が訪ねてきたことから親交が始まったらしい。

作品は2012年の恵照さんの没後、所在不明となっていたが、恵信さんが21年に書斎の本棚を整理した際、茶封筒に入った色紙を発見した。封筒には「昭和35年頃画ノベンキョウシナサイト見本ヲ書イテクレタ 田中一村(孝)ノ画」とメモがあり、恵信さんは「父が話していたことと一致する」と、真筆であることを確信した。

9枚のうち7枚はさまざまな画風で描かれた南画で、制作年は不詳。ほか2枚は一村が奄美に来て間もない1960年頃のものとみられ、高倉を描いた風景画もあった。いずれも印や署名はないが、同美術館の歴代学芸専門員らで構成する県田中一村記念美術館特別企画運営委員会(会長・宮崎館長)は筆致などから9作品すべて田中一村の作品と認定した。

同館の有川幸輝学芸専門員は「さまざまな画風を描き分けており、一村の実力を示している。奄美で生活していく方法を模索していたことがうかがえる」と評価した。

田中一村記念美術館は年に4回、作品を入れ替えながら常時約80点を展示している。今回見つかった9点は同館が寄託を受け、12月20日まで一般公開する。福田さんは「一村さんの息遣いまでもが感じられるような作品。ぜひ多くの人に見てもらいたい」と話した。

 

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 公式ラインに「投稿」機能 奄美市=道路破損など情報提供期待
  2. 親子で作る正月飾り 奄美市、ミニ門松やミニしめ縄 親子で作る正月飾り 奄美市、ミニ門松やミニしめ縄
  3. 2020『奄美テレビ』 新番組
  4. MBCラジオ「あまみじかん」12月30日(第389回)は…
  5. MBCラジオ「あまみじかん」12月5日(第232回)は…
  6. 100人のメッセージ「ハシケンさん」
  7. 100人のメッセージ「加藤真守さん」#2 100人のメッセージ「加藤真守さん」
  8. 夕飯を移動販売 民宿、飲食店を支援 まるごと大和村

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP