グルメ

製糖シーズン到来!水間製糖で出来立てほやほやの「鍋かき黒糖」を食らう!

奄美大島の特産品である黒糖。
地元では調味料として使ったり、お茶やコーヒーのお供として食べたりします。

お土産コーナーにはバリエーション豊かな黒糖が並んでいますが、中でもぜひ味わっていただきたいのが、水間製糖の「鍋かき黒糖」!

最近でもテレビの全国放送や多くのメディアに取り上げられ、全国的に知名度が高まっている水間製糖。おいしい製品ラインナップのなかでも、一番のレアモノと言われるのが「鍋かき黒糖」。基本的に店舗でしか購入できないためです。

鍋かき黒糖は普通の黒糖と何が違うのか?実際の製糖の様子も交えてご紹介します!

まさに職人技。昔ながらの手づくり製法

製糖シーズン到来!水間製糖で出来立てほやほやの「鍋かき黒糖」を食らう!

龍郷町の国道58号線沿いにある水間製糖は昔ながらの製造方法で、今でもそのほとんどを手作業で行っています。

それでは、どのように黒糖が製造されるのかご紹介します。

原材料は奄美産サトウキビのみ。サトウキビから絞り汁を得る作業が黒糖づくりの始まりです。
1日1トン〜1.5トンほどの絞り汁を使用しますが、成分が酸化して劣化していくため1日で作業を終えなければならず、スピード勝負です。

製糖作業は朝4時頃から開始し、釜焚き作業を4、5回繰り返すことで、午前中で製造作業を終了させます。1日最大150キロの黒糖が製造されますが、絞り汁の80〜85%は水分のため、出来上がる黒糖の量は絞り汁に対してなんとたったの1/10。
黒糖づくりの大変さと黒糖の貴重さが伝わってきますね。

今回取材して改めてわかったことは、黒糖づくりはまさに「職人技」。
黒糖の味や色は仕入れたサトウキビの状態により変化するため、様子を見ながら火加減を調整し、絞り汁を手作業でかき混ぜ、じっくりと煮詰めます。
その間、工場内は黒糖の甘い香りに包まれます。

製糖シーズン到来!水間製糖で出来立てほやほやの「鍋かき黒糖」を食らう!

煮詰めた絞り汁は最後に撹拌(かくはん)機で空気を含ませながら水分を飛ばし、カリッとした黒糖へ仕上げます。仕上がった黒糖は釜ごとに味が違うため、毎回味をチェックしているそうです。

撹拌機に投入する前に、水飴状態の黒糖を試食させていただきましたが、柔らかくてそのままでも十分おいしい!奄美ではこの黒糖の水飴を「さたゆ」と呼び、撹拌しない黒糖はずっと水飴のままです。さたゆは販売されておらず、ここだけで試食させていただける貴重な水飴です。

製糖シーズン到来!水間製糖で出来立てほやほやの「鍋かき黒糖」を食らう!

ふんわりとろける、幻の「鍋かき黒糖」

撹拌して水分を減らした後、黒糖をバットに移し通常の四角い黒糖へと成形していきますが、撹拌機に残った少量の黒糖をさらに撹拌することで水分を減らし、ヘラでかき取ったものが「鍋かき黒糖」です。

製糖シーズン到来!水間製糖で出来立てほやほやの「鍋かき黒糖」を食らう!

製糖シーズン到来!水間製糖で出来立てほやほやの「鍋かき黒糖」を食らう!

早速出来立てほやほやの鍋かき黒糖をいただきました。
通常の黒糖はカリッと歯で噛む、という感じですが、鍋かき黒糖はふんわりと口の中で溶けていきます。
普通の黒糖より甘味が凝縮されてとても濃厚です!お茶と一緒に食べたくなる…!!

鍋かき黒糖は出来上がり後2、3分で固まり始めるので、ふわふわの食感を楽しめるのは製造直後だけ。食感が良いので特に年配の方に人気なのですが、残念ながら生産量が少なく、店舗で販売する分はすぐに完売するとてもレアな黒糖です!

冬の奄美を訪れたら、美味しい黒糖を食べに行こう

製糖シーズン到来!水間製糖で出来立てほやほやの「鍋かき黒糖」を食らう!

併設された売店には釜ごとに黒糖が並べられています。
試食して購入できるので、好みの味を見つけるのも楽しいですよ。

黄色い袋に入っているのが鍋かき黒糖です。

製糖のシーズンはサトウキビの状態をみて10月頃から6月頃まで行っています。
特に寒暖の差が大きい2・3月は、甘味が凝縮されているのでおすすめです。

シーズン中は製糖の見学(午前中のみ)が自由にできるので、ぜひ水間製糖へ鍋かき黒糖を食らいに行きませんか?

水間製糖

  • 住所:鹿児島県大島郡龍郷町中勝1440番地
  • 営業時間:8:30〜18:00
  • 電話:0997-62-2431
  • 定休日:月曜日

㈱しーま 編集部ライター とらお

投稿者の記事一覧

奄美出身の夫と鹿児島出身の妻、令和生まれの息子、猫のとらおと4人暮らし。息子ととらおの可愛さに癒されつつ、日々成長していく姿を見守る日々。外の世界に興味津々な息子ととらおに奄美大島の魅力を伝えられるように、親しみやすい記事を執筆できるライターを目指しています。

関連記事

  1. 秋まきソバの花が見頃  宇検村=可憐な花、甘い独特な香り
  2. MBCラジオ「あまみじかん」1月16日(第237回)は…
  3. もらうよりも贈るほうが楽しい オクルアマミ オープン!
  4. 海がグリーンに染まる季節、奄美の春を告げるアオサ
  5. 知ってる?徳之島の合言葉「ワイド」!
  6. MBCラジオ「あまみじかん」8月27日(第320回)は…
  7. 大島紬の写真が銀賞 青山良さん 欧州のコンテストで
  8. ユリ球根、取引始まる 沖永良部島=天候回復、掘り取り作業本格化

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP