モノ

人を幸せにする、奄美大島ネサリチョコレート

こだわりの製造方法

1.カカオ豆の選別

仕入れたカカオ豆を、一つ一つ目で見て確認し、手作業で使えない豆を取り除きます。
人を幸せにする、奄美大島ネサリチョコレート

2.焙煎

焙煎は味や風味を決める、大切な製造工程の1つ。カカオ豆を低温でじっくり焙煎していきます。

3.Winnower(ウィノアー)で実と皮を分ける

下の写真がウィノアーです。吸引の力で重いもの(実)と軽いもの(皮)に分けられます。

人を幸せにする、奄美大島ネサリチョコレート

このウィノアーという機械を使用して、カカオ豆を砕きながら実と皮にわけます。

人を幸せにする、奄美大島ネサリチョコレート

4.手作業で皮を取り除く

ウィノアーで実と皮に分けた後も、細かい皮が残っているので、それをピンセットを使い手作業で取り除きます。
人を幸せにする、奄美大島ネサリチョコレート

5.撹拌(かくはん)

機械を使って、カカオ豆を撹拌します。
人を幸せにする、奄美大島ネサリチョコレート

撹拌を続けていくと、カカオ豆は液状に変化。そこへ奄美大島産黒糖と島ザラメを投入します。(投入するタイミングは、商品の種類によって変えています!)さらに撹拌すること3~4日。黒糖と島ザラメのザラザラ感をなくすための重要な工程です。

人を幸せにする、奄美大島ネサリチョコレート

6.型に流し入れる

液状になったチョコレートを型に流し入れます。
人を幸せにする、奄美大島ネサリチョコレート

7.温度調整

型に流し入れたチョコレートを、ツヤ出しのため温度調整をします。1度低温で冷やし固め、その後温度を上げてまた下げて固め、きらめくツヤが出たら、ようやく完成です!

8.包装して店頭へ

すべて手作業でチェックし、包装します。

ネサリチョコレートのこだわり

こだわり【1】島の素材

ネサリチョコレートは植物油脂、乳化剤(レシチン)、保存料などを使用しない、無添加のBean to bar chocolate(ビーントゥーバーチョコレート)です。
選りすぐりのカカオ豆と奄美大島産の黒糖と島ザラメのマリアージュが、風味豊かな味わいを作り出しています。旬の食材を使用することも意識しており、最近では大島紬村の敷地内で採れたシークワーサーを使ったチョコレートを開発、製造しました。シークワーサーの爽やかな香り心地よく、人気が高まり早くも品薄になるほど。
人を幸せにする、奄美大島ネサリチョコレート

こだわり【2】パッケージデザイン

「お土産やプレゼントで渡すときに、奄美大島の話をするきっかけになれば…」との想いで、越間さん自らがロゴや種類ごとの包装紙、紙袋までをデザインしています。
大島紬の柄をモチーフにしたパッケージが目を引きます。
人を幸せにする、奄美大島ネサリチョコレート

1

2

3 4

関連記事

  1. 移住者が戸惑った!徳之島のびっくり島口(方言)3選
  2. MBCラジオ「あまみじかん」7月29日(第367回)は…
  3. 大和村立名音小学校でMBC出前授業開催 大和村立名音小学校でMBC出前授業開催
  4. スイーツが熱い! 多様な個性が混じり合う直売所「うけん市場」
  5. 100人のメッセージ「山下保博さん」#4 100人のメッセージ「山下保博さん」
  6. 島を支えた「命のソテツ」 郷土料理家の泉さんが講演=豊富な栄養、…
  7. 〔写真〕巣穴に餌を運ぶアカショウビン=25日午前8時ごろ、喜界町(築秀夫さん撮影 アカショウビン、子育て真っ最中 喜界島、築さんが撮影
  8. マンカイ食堂3年ぶり再開 龍郷町秋名・幾里=手作りカレーで世代間…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP