自然

夜の森で生き物探そう! 奄美大島大和村=夏休み子ども自然観察会、昆虫・カエル観察

奄美自然体験活動推進協議会の夏休み子ども自然観察会が12日夜、鹿児島県奄美大島・大和村のフォレストポリスであった。奄美大島内外の小中学生と保護者ら21人が参加。夜の自然公園を約1時間歩いて昆虫や両生類、鳥などを観察し、楽しみながら奄美の森の豊かさを体感した。

環境省が提唱する夏の「自然に親しむ運動月間」(7月21日~8月20日)に合わせ、奄美群島12市町村と鹿児島県、環境省九州地方環境事務所那覇自然環境事務所で組織する同協議会が主催。参加者は環境省の職員から説明を受けながら、公園内の遊歩道を散策した。

参加者はライトを片手に草むらや水辺の遊歩道を歩き、鳴き声や羽音に耳をすませながら生き物を探した。昆虫やカエル、イモリなどが多く見られ、児童生徒は鮮やかな黄色のリュウキュウカジカガエルのオスや、淡く光るキイロスジボタル、高温のガスを噴射するミイデラゴミムシの仲間、コオロギを捕食中のゲジなどに目を輝かせていた。オットンガエルやコシブトトンボなど、絶滅が危惧されている希少な生き物との出合いもあった。

静岡県から父親の古里の奄美市名瀬に帰省旅行中という児童は「オットンガエルが大きくてびっくりした。シリケンイモリも見た。次はクワガタムシを見てみたい」と笑顔。一緒に参加した祖父も「(孫は)生き物の中でも特にヘビやカエルが大好きなので、目の前で見せることができてよかった」と話していた。

ライトに寄ってきた昆虫を観察する児童ら=12日、大和村フォレストポリス

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 登録決定から一夜 奄美、喜びに沸く
  2. 島を支えた「命のソテツ」 郷土料理家の泉さんが講演=豊富な栄養、…
  3. 芦徳集落 個性的なお店をご紹介!
  4. 奄美でも備え着々 南海トラフ地震=臨時情報発表、欠品など混乱なし…
  5. 製糖シーズン到来!水間製糖で出来立てほやほやの「鍋かき黒糖」を食らう! 製糖シーズン到来!水間製糖で出来立てほやほやの「鍋かき黒糖」を食…
  6. 奄美が誇るキングオブスイーツ、黒糖の生まれる場所
  7. 奄美トレイル活用推進へ 鹿児島県=生物多様性戦略改定、認定ガイド…
  8. ウミガメ産卵、今年初確認 沖永良部島、2年前上陸の個体

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP