グルメ

「ジオパクパク給食」スタート 喜界町=食材通じ、地元の恵み実感

地質・地形から地球の過去を知り、未来を考え活動する「ジオパーク」の認定を目指す喜界町で9月19日、喜界島産の食材を使用した給食メニューから島を学ぶ「ジオパクパク給食」がスタートした。早町小学校では21日、隈崎悦男町長と久保康治教育長が1年生8人と一緒に島の恵みを堪能した。

給食での地元食材を通じ、ジオパークについて楽しく関心を深める児童=9月21日、喜界町の早町小学校

ㅤㅤㅤ

「喜界島ジオパーク構想」の取り組みの一環で、島の子どもたちが郷土の大地の恵みを体験的に学習し、島産食材の使用を推進することが目的。今年6月に発足した喜界島ジオパーク推進協議会(隈崎悦男会長)と町防災食育センターが協力して実施している。

この日のメニューは、きびなごのピリ辛そら豆ソース、冬瓜のしょうがスープ、ご飯と牛乳。喜界島産の在来ソラマメと冬瓜が材料で使われていると説明があり、隈崎町長は「喜界島にはおいしい食材がたくさんあるので、みんなに食べてほしい」と呼び掛けた。児童らは食材を確認しながら、おいしそうに頬張っていた。

ジオパクパク給食で提供された献立

ㅤㅤㅤㅤㅤ

宮本華菜さん(6)は「家でもソラマメを食べることがある。きょうの給食もとてもおいしかった」。川村圭輝君(7)は「きょうの献立もおいしかったけど、前に出たフスーボー(在来かんきつを使ったお菓子)もおいしかった」と、地元食材のメニューを楽しんでいた。

久保教育長は「町はグローカル人材の育成を目指しているが、身近な島のことを知ることが大切。町全体でジオパークを目指しているので、教育の中でも喜界島を学ぶ時間を取り入れていく」と述べた。

町企画観光課によると、ジオパクパク給食では今後、喜界島産牛肉を使用した献立の提供や、島内の農産物生産者と子どもたちとの交流などを計画。町民向けに、喜界島の地形を学ぶ時間や栄養教諭の講話なども予定しており、ジオパーク登録へ向けての意識高揚を図る。

2024年4月に日本ジオパーク委員会へ登録を申請し、同年の夏ごろの審査員による現地審査を経て、早ければ同年秋ごろの認定を目指す。

『南海日日新聞』LINEニュース配信中

その他のニュースはLINEでチェック!
南海日日新聞

友だち追加

南海日日新聞

投稿者の記事一覧

1946年(昭和21年)11月1日に奄美大島で創刊された奄美群島を主要な発行エリアとする新聞。群島民挙げて参加した日本復帰運動をリードし、これまでにシマの文化向上・発展のための情報を伝えてきた。
現在も奄美群島の喜界島、奄美大島、加計呂麻島、請島、与路島、徳之島、沖永良部島、与論島の8島を発行対象とし、その地域のニュース・生活情報を提供。現在、奄美出身者向けに奄美のニュース(本紙掲載)を月1回コンパクトにまとめた情報紙、「月刊・奄美」も 発行している。

■南海日日新聞:http://www.nankainn.com/

■Instagram:https://www.instagram.com/amami_news/

関連記事

  1. 南海日日新聞〔写真〕墓前で酒席を囲む人々=16日、知名町田皆 先祖と共に新年祝う 沖永良部島、親族集い墓正月
  2. 孤高の画家・田中一村しのぶ 奄美市名瀬=終焉の地で一村忌
  3. 地域を元気に! 笠利さばくり隊、海岸清掃や料理教室に100人超 …
  4. 来場者70万人達成 奄美海洋展示館=ドイツの家族に記念品、「奄美…
  5. 大和村で「夏休み子ども自然観察会」~夜の森散策、生き物に歓声
  6. ショチョガマが完成 龍郷町=ボランティア130人、25日に秋名ア…
  7. MBCラジオ「あまみじかん」9月21日(第427回)は…
  8. MBCラジオ「あまみじかん」3月9日(第399回)は…

奄美群島マップ

奄美群島マップ

アーカイブ

あまみじかんリンク

南海日日新聞 奄美大島観光サイトしーまブログ あまみエフエム ディ!ウェイヴ! エフエムうけん NPO法人 エフエムせとうち76.8MHz エフエムたつごう78.9MHz あまみテレビ 天城町ユイの里テレビ ERABUサンサンテレビ
PAGE TOP